2024年

10月

28日

ハロウィンパーティーでした♪

10月最終週はハロウィンパーティーを開催しました(^o^)✨

子どもたちがとっても楽しみにしてくれているハロウィン♡

 

魔法使いやキャラクター、プリンセスなど、いろんな衣装に着替えて楽しみました♪

お家からこだわりの衣装を持ってくる子どももいれば

自作して来る人もいれば・・・✨

とっても可愛らしい姿がいっぱい見られました(≧∇≦)

 

 

パーティでは、ゲーム大会やコーナーゲーム、出し物を行いましたよ^^🎃

 

各パーティで、その日ごとのリーダー・サブリーダーが司会進行を務めてくれました!

それぞれのプログラムを行う前にSSTをしてくれ、

みんなが楽しく過ごすために、必要となりそうなポイントを予め確認しましたよ。

一人一人が意識することで、楽しくパーティーを過ごすことができていました(^○^)

パーティーの終わりには、全員でダンスとファッションショー!♪

Adoの唱に合わせて踊ったり、ファッションショーでポーズをとったり、

全員で大盛り上がりでした^^

今年も楽しいハロウィンパーティでしたね^^

また来年も楽しみです♪

2024年

10月

19日

稲刈りをしました☆

楽しみにしていた稲刈りでした^^

以前までMerry Graceに来ていたスタッフのご厚意で

今年も稲刈りをさせてもらえることに*

5月に田植えをさせていただいたのでそれの稲刈りです♪


しかしこの日はあいにくの雨の予報(T_T)

そのため来所してからすぐに始まりの会をし、田んぼへ出発!🚗💨

雨大丈夫かなぁ?と心配をしながらも

稲刈りができることへの楽しみでいっぱいでした^^


稲刈りは鎌をつかっての作業となるため、
車内で鎌の取り扱いについてのSSTをしっかりして望んでもらいましたよ!

まだ向かっている途中に雨が激しくなってきましたが、

田んぼへ到着した頃には作業をしても大丈夫かな?というぐらいの雨になったので
説明を受け稲刈りをさせていただきました🌾


稲を刈った後の白米になるまでの段階ごとのお米を見せてもらったり、
6月に田植えをして7月には一度田の水を抜いて根をしっかりさせることなど教えていただきました☆

チームで1本鎌を持ち、1人ずつ順番に稲を刈っていきましたよ。

見本通りいかないこともありましたが
やっていくうちに慣れてだんだんと腕をあげていっていましたよ(^○^)

順調に進んでいましたが急に雨が激しくなったので

リーダーを筆頭にご挨拶をして急いで帰りました。

「ありがとうございました!」と雨で濡れてしまいましたが

そんなことよりも稲刈りが楽しくて仕方がなかった子どもたち♪
少しの時間でしたが、貴重な稲刈り体験ができとてもよかったです(^○^)♪

 

2024年

10月

02日

臨床美術を楽しみました♪

大東先生の臨床美術をしました!

今回のテーマは「空中回廊」です!
色鉛筆を使って行いました^^
空中交差、という空中に白い線が重なった道を描くと教えていただきました。

最初に”濃い色”と思うものを3色選びました^^
紙全体に色を塗ったり、真っ直ぐの線や丸を描いたりと、

どんどん感性を働かせて描いていました!

 

次は消しゴムの登場です。
道をつくりたいところを消しゴムで消していくと、
すーっと白い線が浮かんでいきました。

 


それができたら、白い線(廊下)同士でぶつかった間のところに
好きな色を塗っていきました。
この作業がなかなか難しく、引いた白い線と引いていないところの境目が
わかりづらくなってきました><
どこに色を塗る?何色にする?と聞きながら
補助線を引いてあげるとすっとわかりやすく白い線が浮き上がりました*
なんとか色を塗ることができたら廊下に立体の影をつけました!
どこの線を上にしよう?と悩みながら影をつけていましたよ^^

額縁にして完成!
額縁がついているだけでとても雰囲気が出ました。

自分の納得いくところまでできたらできあがり♪

 

素敵な作品ができましたね^^

ぜひお家で飾って鑑賞してくださいね♪

2024年

9月

24日

体操を楽しみました♪

月に1回の濱岡先生の体操を楽しもうの日でした!

体操教室ではできた喜びや体を動かす楽しさで、いつも楽しそうに体操をしてくれているのがわかります(^O^)

 

今回はグラグラ揺れるクッションブロックの上をバランスを崩さないように歩いたり、
マット運動で前回りや側転の練習をしました^^

 

体操中はまるでアトラクションに乗るようなウキウキ感が溢れていましたよ♪

 

また、物を足の裏や頭の上に乗せて落とさないように体の向きを反転させたり、

難しい体操にもチャレンジしました!

バランスを崩さないように考えながら頑張っていました^^

大人気のボッチャもしました♪

 

ボッチャは自分が投げたボールを白い球のできるだけ近くに投げるというスポーツですが

これがなかなか難しく

近くに投げられた!と思ってもバウンドして転がっていってしまったり、

さっきは力が強かったから・・・と弱くしすぎると遠くに投げてしまったりと、

奥深さがあります^^

 

これぐらいかな・・・?と微妙な力の加減を調整しながら

一人一人いろんな楽しみ方をしていましたよ(^O^)

とても楽しい体操でした♪

次回も楽しみです^^

2024年

9月

19日

なわとび大会の日☆

なわとび大会が開催されました!

この日のためになわとびの練習をしていたお友達もいれば、
ぶっつけ本番で挑むお友達もいました(^○^)

 

なわとびは体幹も鍛えられ、なわとびを回す、タイミングを見て飛ぶ、という

複数の動作を一緒にするので一見簡単に見えますが
いろんなところが刺激され、いい運動になります^^

 

 

なわとび大会では、制限時間の間、跳び続けられた人が勝ちというルールで行いました^^

「スタート!」の声で一斉に飛び始めます^^

足に縄がかかってしまった人は静かに座り、

最後まで飛ぶ人をじっと見ていましたよ。

自分が先にひっかかってしまっても応援の声かけをしていました!

負けて悔しい思いをしたお友達もいましたが、

いつもしている悔しいときはどうする?というSSTがいかされ

上手に切り替えることができていましたよ!☆

悔しさをバネにまた練習して、自信をつけてほしいなと思います^^

 

みんなよく頑張っていました♡

 

とっても盛り上がったなわとび大会でした!✨

2024年

9月

14日

サッカーをしました♪

第2・4土曜日はサッカーの日です^^

第2土曜は、Merry Grace/Dreamのみ、

第4土曜は他施設の方々と交流しながらサッカーをしています♪

 

今回の第2土曜サッカーは、

二人組になってボールをせーのでお互いに投げ合ってキャッチしたり、片方はボールを投げて、
片方はボールを蹴ってキャッチするという練習をしました!
ボールを目で見ずに意識して動く練習になるそうです。

交流サッカーに向け頑張りましたよ^^


最初はお互いの息が合わずに転がってしまうことも多かったですが、何度もするうちに相手が取りやすいように蹴ったり
両方のボールを意識してキャッチしたりできるようになってきていました^^

 

他にも、ボールをワンタッチしてからコーンに当て、どちらが早く倒せるかというゲームをしたり、1対1で試合を行ったりしました☆

 

ボールを積極的に取りに行ったりドリブルやフェイントを使って相手を抜こうとしたりと
試合になると自分がしなければいけない仕事がたくさんで、それぞれの頑張りが
よくわかりました!

勝敗はついてしまいましたが、最後まで走り切ってみんながとってもかっこよかったです(^^)

練習を積み重ね、試合で勝つと色んなことへの自信にもつながります。

また、サッカーは一人では絶対に勝てないスポーツなので、

パスをどこに打てばゴールにつながるかということや、

相手の動きを予想したりといった周りを見る力、コミュニケーションをとる力にも繋がっていきます^^

 

負けて悔しい!嫌だ!という感情も出てきたりしますが

仲間とその気持ちを分かち合うのもチームプレーですね(^ ^)

 

色んなことを乗り越えようと、日々頑張っている子どもたちです⚽️

一緒に乗り越えていきましょうね✨

2024年

8月

19日

お楽しみの夏祭り♪

お盆明けのドリームに夏祭りの1週間がやってきました!(*^^*)

 

朝からワクワクした様子で子どもたちが来所しました♪

 

夏祭りでは、いろんな出店を開きます。

その出店の用意もみんなで協力して行います^^

出店の用意をやったことがある人はわからない人に教えてあげたり、

 

初めての人も上級生たちの様子を見よう見まねして作ったりと、

 

わからないところは聞いたりしながらコニュニケーションをとりつつ頑張っていました☆

 

 

景品を新聞紙で包む作業や、スーパーボールすくいのポイ作りなど、

手先を使う練習にもなりました。

 

それぞれが夏祭りを楽しむために、張り切って準備をしていましたよ!

 

 

これから始まる夏祭りに目がキラキラしていました(^O^)

午後からはいよいよ夏祭りスタートです!

お店屋さん役とお客さん役に分かれて、交互に出店を楽しみました♪

 

 

 

射的、ストラックアウト、

スーパーボールすくい、

輪投げ、魚釣り、

ピンポンカップイン、占い、

中高生たちの出店、などなど…

 

 

どの出店でも「いらっしゃいませー!!」という活気のいいお店屋さんの声や、

 

景品をもらえて「よっしゃー!」と喜ぶお客さんの声が聞こえていました^^

 

お店屋さん役の人は、お店のルールをどう説明をするか、誰が何の役割をするかなど相談し、

 

お客さん役の人は、出店をどうまわったら効率よく回れるか状況をみたり、

勝手に一人で行動せずにお友達と相談するなど、

 

自分たちで考えて、話し合うことやコミュニケーションをとることの練習にもなりました☆

出店を楽しんだ後は、おやつタイム☆

 

かき氷にたこせんと、夏祭り限定の特別なおやつを食べて、お祭り気分を満喫しました( ´ ▽ ` )

 

 

かき氷のシロップ色にそまった舌を見せて、互いに笑っていましたよ(≧∇≦)

 

また、今年はなんと中高生たちが焼きそばを作って提供してくれました!

 

朝から材料の買い出しに行き、タイミングをみて調理を開始して、

全員が食べられる量の焼きそばを頑張って作ってくれました☆

 

 

とっても美味しくて、おかわりをしに行くお友達が続出でしたよ^^

 

自分たちで考えながらテキパキと行動してくれ、経験を多く積んでいる中学生はさすがだなぁ、と成長を実感しました。

小学生にも将来のいい見本を見せられたのではないかと思います。

 

 

おやつタイムのお次は、日によっていろんな催しが行われました!

 

ゲーム大会では、中高生たちがカゴを持ってくれたり、玉を数えてくれたりと、

 

小学生たちの頼れるお兄さん・お姉さんとして、ゲームを盛り上げてくれていました^^

 

ビンゴ大会では、その日のリーダーとサブリーダーが数の読み上げをしてくれました!

 

数字が読まれるたびに「リーチ!」「ビンゴ!」と歓声があがっていましたよ(≧∇≦)

 

毎年恒例のすもう大会も行われました☆

 

小学生部、女子部、中高生部に分かれて

トーナメント式に試合をしました。

 

子どもたちそれぞれの勝ちたい!という思いで会場は大盛り上がりでした☆

 

 

最後は盆踊りをして、夏祭りの締めくくり♪輪っかになって踊りました^^

おもしろい動きや、ノリのいい動きに、お友達同士で笑い合っていましたよ(^O^)

笑顔がいっぱいだった夏祭り!

子どもたちにとって夏休みのいい思い出になっているといいなと思います♪

2024年

8月

10日

宿泊体験②

宿泊体験、後半組は福井県へ行ってきました☆

 

 

出発前に、ひとりひとりに2日間の目標を設け
それを意識しながら過ごしてもらいましたよ☆

「友達とめいっぱい楽しむ」「先生や友達の話を聞く」

「荷物管理をする」「笑顔であいさつする」などなど、

自分に合った目標をたてていました!

 

後半組も子どもたちで係を決め、

SST係、体操係、入浴係、キャンドルファイヤー係など、

それぞれの係の人を筆頭に2日間を過ごしました。

 

お楽しみの海では、一日目は浮島から飛び込んだり、お友達と一緒に泳いだりし、

二日目はシュノーケルとフィンをつけて泳ぎました(≧∇≦)

海の中には、
イシダイ、ウニ、ヒトデ、ミズクラゲ、サザエ、アジ…などなど
他にも様々な海の生物がいました☆
「魚いる!みて!!!」と皆で言い合いながら、楽しみましたよ♪

スイカ割りも大盛り上がり!
みんなで「右!もうちょっと左!」など伝えて
スイカが割れるように頑張りました^^
たくさん泳いだ後のスイカはとても甘く美味しかったです!

海の後はお楽しみの入浴です♪
海と夕陽を見ながらのお風呂、
福井県ならではの特別感がありました(^○^)

汗をしっかり流したら
その後はキャンドルファイヤー係によるキャンドルファイヤーでした☆
どんどんと灯されていく様子はとても幻想的でした(^○^)

福井県のキャンプでは自分たちが使っていた部屋、

またそれぞれ割り振られていた場所の掃除や片付けをしっかりします。

自分たちが使う前より綺麗になるように一生懸命にしてくれていました(^O^)!

 

帰りは近江今津駅から電車で山科まで帰りました☆

電車から見る琵琶湖の景色、とても綺麗でしたよ♡

 

皆で思い出を話しながら、帰るのが名残惜しいほど、楽しかった2日間でした(*^^*)

2024年

8月

05日

ジャングルフィットとプール日和♪

今日は午前中にジャングルフィット、午後からはプール遊びをしました☆

ジャングルフィットでは、南江先生に身体の動かし方を教えていただくだけでなく、
辛いことでも積み重ねたらいろんなことができるようになるから、
自分で限界を決めつけずに頑張ってほしいということも教えていただきました。
ついついしんどいとやめたくなりますが、めげずにすることで「できた!」という成功体験になればと思います^^

 

しっかり身体を動かした後はお楽しみのプールです!

 

水着に着替えて、準備運動をしたら早速プールに入ります♪
水鉄砲を使ってお友達とうちあったり、浮き輪に寝転んでプカプカ浮いたりと、
みんなとても楽しそうでしたよ♪

 

プール後の荷物整理では、身辺自立ができるように、

水着やタオルを畳んでいれることや、自分の荷物が全部揃っているかなど、

自分たちで確認して頑張っていましたよ^^

 

ついつい水筒やタオルを置き忘れたりすることがあるので、

自分が使った場所を“振り返る”ことで、なるべく忘れ物予防の習慣がつくようにも日々練習しています(^ ^)

 

 

今日も楽しい1日でした♪

2024年

8月

02日

宿泊体験①

今年もお楽しみの宿泊体験です(^^)

 

前半組は琵琶湖へキャンプしにいきました♪

 

楽しいキャンプでは、水着や着替えの用意、身だしなみ、荷物管理、

ご飯の準備、布団のシーツの用意、などなど…

自分たちでやることが盛りだくさんです!

 

お友達と声を掛け合って協力したり、自分のことは自分でするよう意識して

2日間を過ごしていました^^

日頃の身辺自立の練習の成果がよくでていましたよ☆

 

2日間ともお天気もよく、琵琶湖日和でした(^o^)

体操係さんやSST係さんを筆頭に

泳ぐ時の注意事項などを確認したら、心行くまで琵琶湖で泳ぎました(≧∇≦)

 

 

さらに、水鉄砲合戦やスイカ割り、かき氷も食べて、楽しく美味しく過ごしました♪

夜にはみんなで仲良くお風呂に入り、キャンプファイヤー係さんが準備をしてくれた

キャンプファイヤーをしました☆

今日のために、みんなで何をするのかを考えてきてくれ

キャンプファイヤー係さんの声に合わせて

みんなで輪っかになって遊んだり、踊ったり、

大盛り上がりでしたよ♪

布団のシーツの準備はシーツ係の皆に、

朝食の用意は朝食係さんにしてもらいました☆

 

事前の打ち合わせで自分の係が何かというのもよく覚えてくれていました。

あっという間の2日間でした✨

来年もまた楽しみですね^^

2024年

7月

26日

昼食クッキングをしました☆

今回は昼食を自分たちで作りました^^
ジャングルフィット講師の南江先生に教えていただいた『サラダうどん』を作りをしましたよ♪

皆大好きな簡単で美味しいサラダうどんです♡


5〜6人ずつのグループで先生の見本を見ながら作りました。
前にも作ったことがある人も多く、次は何をするかなど思い出して
手際よく作ることができていました。

 

作り方はまず卵を焼き、うどんを茹でお椀の中でどちらも一緒に混ぜます。
最後にレタスとカニカマをちぎり、今日は特別に豚しゃぶもトッピングしました!

胡麻だれドレッシング、炒りごまをふりかけ、完成です☆

クッキングでは、次に何をするのか順序立てて行う必要があるので、

常に頭を働かせて脳の活性化が促されます^^

 

また、「一口大」や「ひとつまみ」など、実際に自分で調整しながら作ってみることで

食べた時にこんな味になるのかと思ったり、もうちょっと減らした方がよかったなと

体感しながら学ぶことができます(^O^)

 

完成したら同じグループメンバーと一緒にいただきました!

「おいしい^^」と、みんなあっという間に完食していましたよ♪

長期休みにしかできない昼食作り^^

またお家でも作ってもらえたらいいなと思います♪

2024年

7月

23日

スライムを作りました♪

今日はスライム作りでした☆

 

この日を楽しみにしていたお友達もいて、

スライム作りやったー!と、作る前からワクワクした様子が窺えました(^O^)

 

作る時は見本の先生を見ながら、作り進めていきました♪

洗濯糊、ホウ砂、水を分量通り混ぜ
そこに自分の好きな色の絵の具を少しいれました(^○^)!

楽しく遊ぶ中で決まった分量をカップではかったりと目と手の協応や、手先の訓練にもなります♪ 

完成したらスライムの感触を楽しみましたよ♡

 

そうしている間に想像が膨らみ、自分のスライムとお友達のスライムをあわせて

卵焼きやパン、おすしなど、いろんな形を作ったりして遊びました♪

 

普段あまり触らないスライムの感触を通じて、手先のいい刺激になったり、

いろんな形を作ったり引っ張ったりして、創造性を膨らませる機会になったのではないかと思います(^^)


ひんやりと夏ならではの遊びでした♪

2024年

7月

06日

女子会をしました♡

みんな楽しみにしてくれていた女子会でした(^^)

小学2年生から中学3年生まで、普段利用日が違うことが多く「はじめまして!」の自己紹介から
しましたよ。
好きな食べ物や好きなことなどをみんな思い思いに伝えていました^^

自己紹介を終えた後は、みんなでカレー作り♡
カレーの具材を切るグループとサラダとご飯を作るグループに分かれて作業しました。

具材を切るチームは、「玉ねぎが目に染みる〜!」と言いながら、頑張ってみんなが食べやすい大きさに切ってくれましたよ。
役割分担をして、自分にできることは何かな?と考えながら取り組んでいましたよ♪

カレーをぐつぐつ煮込んでいる間は、みんなでフルーツバスケットをしました!
身につけている物や「今日の朝、お茶を飲んできた人」など各々、面白いお題が出てきました。
会ったことがないお友達同士で過ごすので、

緊張しながら遊んでいましたが、だんだんと笑顔が見られていきましたよ^^

みんなで作ったカレーライスはとても美味しく、ぺろりとたいらげていましたよ♡

 

その後は女の子たちの大好きなダンス☆

今までクリスマスパーティで踊ったTWICEの曲をかけたり、

好きな曲をかけオリジナルで踊ったりしていましたよ(^O^)♪

 

ダンスで体を動かした後は、ネイルとアクセサリー作りです☆
ネイルは、やったことあるお友だちや先生に教えてもらいながらネイルシールを貼って可愛くしていましたよ♪

どんどん可愛くなっていく自分の爪にキラキラと目を輝かせていました♡


アクセサリー作りでは、ネックレスやブレスレット、指輪、ヘアゴム、

などなど好みのビーズを組み合せて、並べ方や色などを考えて可愛く作っていました^^

 

 

かわいく変身した後は、ワッフルパーティーです!!
みんな何が必要かスタッフから言われずとも考えて自主的に準備できていましたよ^^
フルーツを切ったり、生地を作ったりと周りを見て、自分が今何ができるか考えて、お互いに声かけをしてできていました。

声をかけ合って協力することや自主的に時間を見て動くことが出来ている様子を見て、子どもたちの成長を感じる瞬間が見られました(^^)/

生地が焼きあがったら、パーティーの始まりです♡
フルーツと生クリーム、チョコソースなどをトッピングして食べました。
みんなぺろっと食べていました^^

食べた後は、少し休憩して集合写真♡
最後に「今日、女子会楽しかった人ー?」と聞いたら、みんな笑顔でこたえてくれました!!
また、女子会が出来るのが楽しみですね!

2024年

7月

06日

茶道にチャレンジ!

今日は茶道教室でした^^

2グループに分かれて、お客さんとおもてなしをする役割を順番に体験しましたよ。

今日のお菓子はとても涼しげな色合いの桃羊羹でした。
羊羹の上の方には寒天のような透き通った濃淡の違う水色の部分がありました。
守屋先生から「この青は何をイメージしていると思う?」と聞かれると「海」「空」などいろんな意見が
子ども達から出ていましたよ^^
その通り、淡い青は青空を、濃い青は海を表現しているとのことでした。
季節のお菓子にもじっくりと思いを巡らせて楽しむ余裕が、回を重ねる毎に出てきています。
とても穏やかな雰囲気で美味しくいただきましたよ^^

 

また、茶道の始まりと終わりに鑑賞している掛け軸に書かれている内容は毎回違うのですが、
今日の漢字は「瀧」でした。漢字の一部が長い掛け軸の下まで伸びていて「滝の流れ」を表現しているそうです。
そのような書き方で滝を表現するのだと、守屋先生のお話を聞きながら感心していました。

おもてなしをする人は、お菓子をお出しする際にお皿の向きをお客さんに合わせたり
お客さんがゆったりとお菓子やお茶を楽しめるように器などをお下げするタイミングも考えます。
またお客さんは、おもてなしをする人が片付けやすいように器を置いたり、お客さん同士である程度お皿を重ねておくなどします。
どちらも相手のことを思いやる気持ちが大切なのですよと先生から教わりました。
真剣な表情で聞き入っていましたよ。

 

今日、学んだ相手を思いやることを学校生活や様々な場面で実践し、活かしていってほしいと思います!

2024年

6月

22日

京都水族館に行ってきました☆

新しく発足された小学生部の鉄道クラブ!

先輩たちがしてくれていたのを引き継ぎ、

”SUPER鉄道クラブ”という命名で新しく活動を始めました^^

 

皆でどこに行きたいのかを話し合い、今回の行き先は京都水族館に決まりました!
今日のために、京都水族館までの行き方や電車賃、

持ち物などなど計画を子どもたちでたててもらいましたよ^^

 

集合して、京都水族館までの行き方を確認しました。

その後、迷子になってしまった時や、

 

体調が悪くなってしまった時のSSTもしました。
迷子になってしまった時には、
スタッフの電話番号が記載された迷子カードを配っているので、
(1)落ち着いて深呼吸をする
(2)スタッフの人を探して電話をかけてもらう
ということを確認し、また実際に
スタッフの人に話しかける練習もしてもらいました^^

確認ができたらいざ出発!
電車内での過ごし方もきをつけました。

京都水族館へ着いたらまずはお昼ご飯です♪
その後はイルカショー♪
飛んだり回ったりするイルカたちに感動しました。
目を輝かせて見ていましたよ!

その後はグループごとに分かれて自由行動です♪
自由に見てまわりました。
たくさんの魚やクラゲを見て癒されました☺️

 

お土産も予算内でどれしようか〜どうしようか〜・・・、と
一生懸命考えながら選んでいましたよ^^
家族の分と自分の分のお土産をどうしようかなと時間をかけて悩んでいました(^^♪

 

グループで時間管理をして回ることや切符を買うことやお土産の計算をするなど

日頃、取り組んでいることを実践で活かすことが、少しずつ身についているなと感じられる様子が見られましたよ(^^)

 

また次のSUPER鉄道クラブが楽しみですね* 

2024年

6月

20日

風船バレー大会の日でした♪

今回は初めての風船バレー大会が開催されました☆


4チームに分かれてチーム対抗戦を行います!
風船に触れるのは1人1回までというルールで進めました^^
自分一人ではなかなか相手のコートに返すことができないので
『仲間と協力する』ということが狙いです(^○^)

 

 

 

 

1試合目が終了したところで、各チームごとで反省会を行いました。

自分たちがどう動いたらもっとよくなるのか、上級生を筆頭に考えました!

「サーブを打つ人が前に行って」や「前でわちゃわちゃするから後ろに行ったほうがいい」など

しっかりと振り返れていました☆

 

初めてということもあり、うまく行かない場面もありましたが

2試合目では「広がって!」や「後ろ行って!」など声をかけあい、
だんだんとチームとして形になっていっていましたよ*

 

試合前に「えいえいおー!」とチームメンバーと気合を入れたり、

勝ったらハイタッチして喜びを分かち合ったりと、

お友達と協力することや、気持ちを分かち合うことができたのではないかと思います^^

 大変盛り上がった風船バレー大会でした♪

2024年

6月

15日

剣道と田植えをしました!!

午前は坂先生の剣道にチャレンジでした!

今日は坂先生とお弟子さんが2名きてくれました^ ^
はじめに打ち合いを見せてくれました。
迫力があり圧倒され「すごいっ!」とちらほら聞こえましたよ。

そのあとはいつもの柔軟体操から、竹刀を持ってのお稽古をしました。
今日も大きな声をだして一生懸命頑張っていました^ ^

 

午後からはは待ちに待った田植えです!
今年も岸先生のご厚意で田植え体験をさせていただきました(^^)
岸先生に久しぶりに会えて、みんな笑顔が見られましたよ☆

 

 

まず田植えをする前に苗の植え方を教えてもらいました。
みんな真剣な顔で話を聞いていました。


お話しを聞いたら、いざ田んぼへ!!
決められた自分の列に丁寧に苗をうえていましたよ☆
お友だちと話しながらいい笑顔で取り組んでいました(^^)

自分が植えた列だけでなく、空いているところを探して、最後まで丁寧に取り組んでくれていました。

 

 

最後、岸先生に質問や感謝の感想を伝えましたよ(^^)
岸先生からは、「4ヵ月後の稲刈りも来てね!」と言っていただきました!
4ヵ月後、みんなの植えた苗がどれだけ成長してお米になるのか今から楽しみですね☆

 

お風呂は「気持ちよかった〜!」と言って
汗を流しすっきりしていました♪

 

岸先生ありがとうございました♪

また稲刈りもよろしくお願いいたします^^

2024年

6月

13日

南江先生のクッキング☆

南江先生のクッキングを行いました♪
暑くなってきたこの時期にぴったりな、「サラダうどん」の作り方を教えていただきました(^○^)

南江先生のクッキングでは、五感を意識して調理をします。

フライパンが温かくなったか、手をかざして確認してみたり、

味見を行って自分好みの味に調整をしたり、

「ひとつまみ」や「一口大」がどのぐらいの量なのか実際に試してみたりと、感覚的に調理をします。

そうすることで映像や字面で見るよりも感覚が身につき、次回の調理に活かせるようにもなります^^

炒める際には、フライパンが温まったか、確認しながら炒り卵を作りました♪

あまりしたことがない、麺の湯ぎりもラーメン屋さんのごとく

張り切って切っているお友達もいましたよ(≧∇≦)

完成したらみんなでいただきました^^
「めっちゃ簡単!」「美味しい!」と言いながら食べていました♪

 

自分で自分の分の料理を作る、これは自立に向けて必要不可欠なことと思います。

またお家でも挑戦してみてほしいです☆

 

2024年

6月

05日

臨床美術をしました♪

臨床美術士の大東先生による臨床美術でした!

 

臨床美術では、自由に創造活動をするなかで

子どもたちの感性がのびのびと表現できるような場になるようにしています。

指示的な言葉や上手下手などの評価なしに

ありのままを表現できることで、子どもたちも活き活きと

創造活動を楽しんでいるように思われます^^

 

さて、今回のテーマは”パステル色の空”でした☆

最初はイメージを膨らませるために、空についてのお話しがありました。
空ってどんな色〜?という大東先生の質問からたくさんの皆んなの意見が出ました^^
真っ青の空、夕焼けの赤、オレンジ、ピンク、夜空の紫、黄色・・・などなど
いろんな色を答えてくれましたよ^^

イメージが固まったら、それぞれオイルパステルを使って描いていきました!
パステルは横向きに持って、1色目は、手首も、肘もピン!と固定、肩だけ自由にうごかしてね、というアドバイスがありました。
そうすることで、余分な力が入らずふんわりとした質感で書くことができるそうです*

ある程度描けたら、ベビーオイルの登場です。
オイルパステルは油なので、ベビーオイルを馴染ませると溶けて他の色と混ざりやすくなります。
またそれも不思議な質感で、とても楽しそうに色を塗っていましたよ♪

そこからは、最初に選んだ3色以外も使って、
線を書いたり、とんとんと点をたくさん書いたり、思いのままに描いていきましたよ。

近くで見て描くのと、遠くから見るのとではまた感じ方が違うよ、と遠くに絵を眺め、
更に筆を走らせる子もいました^^

最後は自分のサインを書いて完成!

世界にひとつだけの自分の空が出来上がりましたよ♪

 

完成後はみんなでそれぞれの作品の鑑賞会をしました^^

自分の作品を褒められて照れくさそうにしているお友達もいれば、

ほかの子がどんな作品を作ったのか興味深そうにみているお友達もいました(^○^)

また次回の臨城美術も楽しみですね♪

2024年

5月

23日

体操を楽しもう♪

濱岡先生の体操教室の日でした☆

 

まずは準備運動から行いました。

濱岡先生が面白おかしく、いろんな体操を教えてくださり

いつも子どもたちが楽しそうに身体を動かしています(^○^)🎵

 

準備運動が終わったら、マットを使って運動をしましたよ(^^)
素早くクマ歩きをしたり、いろんな形のマットブロックの上を

バランスを崩さないように歩いたりしました!


平らなマットブロックや半円のマットブロックの上で前回りの練習もしましたよ☆

 

濱岡先生が一人一人にあった体の動かし方や運動をその都度提案してくださるので、

「できる」体験が得られやすく、自信を持つ機会になっているのではないかと思います^^

 

 

後半は無限オセロゲームという、チーム対抗戦のゲームをしました!
床に散らばっているカードを自分のチームの色にするというゲームで

よく周りをみて素早く動かないといけません💨

 

応援の声もありとても盛り上がっていましたよ♪

笑い声の絶えない体操教室でした(^^)